若手先輩社員に1日密着 ONE DAY IN THE LIFE

高校を卒業後、
TEPCOグループに入社した先輩2名の1日に密着!
入社に至るエピソードやTEPCOで働くことの魅力、
仕事のやりがいなどのお話もしてくれました。
先輩が活躍している姿を覗いて、
未来の自分を想像してみませんか?

ないとう
内藤
ひより
雛里

プロフィール

所属部署 : 東京電力パワーグリッド株式会社
川崎支社 管財グループ
年次 : 2021年入社
出身 : 神奈川県
住まい : 実家暮らし

※2023年度時点

QTEPCOに入社してよかったことは?
専門知識がなくても、先輩方が丁寧に教えてくれることです!
Q入社を決めた理由は?
小学生の頃、東日本大震災を経験したのがきっかけです。
地震による大規模な停電を体感した時に電気が使えることの重要さを知りました。高校生になってTEPCOの会社説明会に参加した際、生活に欠かせないエネルギーをお客さまへ運ぶ、社会で必要とされる会社であることを知りました。また福利厚生が充実していて、将来、私が結婚・出産をしてもずっと働いていける会社だと感じた点も魅力の一つでした。
Q主な業務内容を教えてください!
私は管財グループで、送電設備が設置されている土地の維持・管理を行なっています。主には、個人・法人のお客さまの土地に設備を置かせていただく際の契約の締結や、東京電力の所有地に関するお問い合わせに対応しています。

それでは、内藤さんの
1日に密着します!

  • 1

    忘れ物がないかしっかりチェックし、仕事に向かいます。服装はオフィスカジュアルな私服でOKです!

  • 2

    私はフレックス勤務を活用していて、20分早く業務を始めています。出社後は、前日の勤務表の入力や本日行なう仕事の整理・確認をします。

  • 3

    朝の体操をします。

  • 4

    朝礼があります。

  • 5

    その後、チームミーティングを行ない、
    仕事に取りかかります。

  • 私のチームは、4名(先輩3名+私)です。
    しっかりとコミュニケーションをとってから、仕事に取り組みます!
  • 6

    事務所内で契約書等の書類の作成や、お客さま・他グループからのお問い合わせに対応します。

  • 契約書は間違いがないか何度も見直しを行ない、お問い合わせにはできるだけ早い回答が行なえるよう、スピード感のある対応を心がけています。
  • 7

    契約締結のための交渉や現地確認等で外出をすることもあります。

    お客さまの現場に向かう時は作業着に着替えます。
    いつもチームの先輩と現場に向かいます!
  • 8

    お客さまと契約をさせていただいた土地の設備を確認します。

  • 契約期間は50年と長く、所有者様が途中で代わるケースが多いです。そのため契約更新へのご理解をいただくことは難しいです。お話をさせていただく中で、ご納得いただけたときは、達成感ややりがいをとても感じます!
  • 9

    ランチタイムです。
    同僚と会話しながら、つくってきたお弁当を食べます。気分によって、食堂を利用する日もあります。

  • 10

    また、リフレッシュルームには お菓子やアイス、飲み物を買えるスペースがあるので、 よく利用しています。

  • 休憩時間は、最近の映画やドラマの話題で盛り上がってリフレッシュします。他のチームの先輩も気軽に話しかけてくださいます。
  • 11

    午後からは、土地をお借りしているお客さまへの借地料、補償料の支払い処理を行ないます。

    お借りしている土地に対するお支払いは何億円単位の金額となるので、ミスがないよう責任感を持って業務に取り組みます。
  • 12

    業務を終了し、退勤します。

  • 13

    帰宅後、夕食をとり、お風呂に入ります。
    映画やドラマを観る時間をいつも楽しみにしています。
    アニメ映画や特撮映画が特に好きです。

休日にも密着!!

休日は映画を観たり、美味しい食べ物を目当てにお出かけをしてリフレッシュしています。
これから入社する後輩に向けて
メッセージをお願いします!
基本的に自分のペースで仕事ができ、休暇も取りやすいです。
職場の雰囲気も明るく相談しやすくて、働きやすい環境が整っていると思います。ぜひ東京電力で一緒に楽しく働きましょう!