RECRUITMENT INFO.

東京電力で描くキャリア

活躍中の高専卒社員にアンケートを実施。志望理由から仕事のやりがいまで、たくさんの声が集まりました。
是非、あなたが東京電力を知る手掛かりにしてください。

就活について

Q1 : 企業選びで大切にしていたポイントはなんですか?
(選択式/一つだけ回答)
Q2 : 東京電力を志望した理由はなんですか?
(自由回答)

日本最大の電力会社で挑戦したかった

生活基盤を支える産業だから、社会に貢献できそう

首都圏の電力を担うところに大きなやりがいを感じた

電気科なので電気関係(強電系)の仕事に就きたかった

大規模な土木構造物をつくってみたかった

震災時、東電社員が復旧に向けて頑張っている姿を見て

変革を必要とする会社だから

部署が多く、やりたいことができそう

再生可能エネルギーに力を入れていて飛躍が期待できる

福利厚生がしっかりしていて、休暇が取りやすそう

給与水準が他業種より高かった

Q3 : 東京電力に入社を決めた理由はなんですか?
(自由回答)

インターンシップで社風の良さを感じ、働きやすそうだと思った

面接官の印象が良かった

働くイメージが湧いたのはもちろん、福島への責任を果たそうとする姿勢と、停電復旧を行う先輩方の背中を見て入社を決意

他社は「設計だけ」「工事監理だけ」と業務が限られているが、東京電力は建物に関わる全業務が経験でき、一級建築士などの資格取得にも力を入れている

技術者として成長・活躍できそう

分社化しているので、希望の職種に就きやすそう

廃炉に直接的に貢献できる

都会に出て仕事ができる

他人に自慢できる就職先だと思った

入社後について

Q4 : 入社して驚いたことはありますか?

社員も電柱に上っている

約3年周期で人事異動がある

仕事は忙しいが、意外と有休も取りやすい

想像よりも関連事業が幅広い

各部門の専用の研修所が存在する

資格取得に対して奨励金がある

テプコマイチョイス(メニューから選ぶポイント制の福利厚生)がとても充実

住宅手当が手厚い

警報が鳴ったときの先輩たちの行動の速さ

Q5 : 仕事にやりがいを感じていますか?

ライフラインの一部を支えていると、肌で感じられる

自分のペースで仕事ができる

新しいことに挑戦できる

年次が低くても責任ある仕事ができる

専攻以外の分野も学ぶことができる

お客さまからの「ありがとう」が嬉しい

大企業ならではの予算

学生時代の知識を十分に活用できている

日々学ぶことが多く、成長を実感できる

Q6 : 憧れている先輩はいますか?

仕事に信念を持って取り組んでいる

災害・トラブル発生時にも慌てず、冷静に対応

頭脳明晰で人柄も抜群に良く、非の打ちどころがない

風習や制度にとらわれず、今の時代に合った柔軟な考え方を持っている

空腹だろうと眠かろうと、弱音一つ吐かずにお客さまのために災害復旧を遂行

後輩思い

若手への仕事の振り方や指導が的確

Q7 : 研修制度は役立ちましたか?

研修設備が充実していて、実物に触れながら学べるので非常に実用性が高い

入社後2週間の全部門研修で相談できる仲間が増え、異動しても「知り合いがいる」という安心感が生まれた

知識のない特殊な分野でも、初歩から学ぶことができる

社会人としての基礎を学べた

他部門のことも学ぶ機会があり、打ち合わせで役立った

経験年数に応じた研修が組まれており、即実践できる

キャリアデザイン研修では、今後の生活設計に役立つ情報を学べた

Q8 : 学校での学びは活かせていますか?

学校で学んだ基礎知識をベースに、応用技術を学んでいる

電気の基礎知識や法令など、今でも実際に使う

学校で習ったなと思える工事も多い

工学知識、製図知識、工作実習、設計知識、生産工学等、存分に発揮して活躍中

プログラミングの知識を活かせている

入社後に学ぶことが大量にあるので、身に付いた学習習慣が役に立つ

Q9 : プライベートはアウトドア派? インドア派?

バーベキュー

ゴルフ

食べ歩き・飲み歩き

旅行

釣り

キャンプ

スノーボード

サーフィン

RCカー

ボウリング

卓球

バスケ

筋トレ

サウナ

サッカー・フットサル

音楽イベント

ドライブ

読書

映画鑑賞

アニメ鑑賞

マンガ

ゲーム

電子機器いじり

科学

動物学

インタビュー

原点は、
飛行機から眺めた
東京の夜景。

佐藤 淳哉

東京電力パワーグリッド
配電エンジニアリングセンター 工法高度化グループ
2011年入社
電気工学科

現在の仕事を教えてください。

配電設備における工法改善に携わっています。具体的な業務を挙げるなら、たとえば工具や安全装備品の品質管理審査。メーカーが開発した製品が東京電力の基準を満たしているか、厳格なチェックを行っています。

どのようなキャリアを歩んできましたか?

入社から約10年、配電保守の経験を積んできました。安全面を含め、相当な熟練が必要とされる分野です。20年選手も珍しくありません。ただ、私は途中で機材の品質管理を行う部署へ異動になり、それから現職へと至っています。現場を極めていくことをイメージしていたので、少し意外なキャリアの転換でしたね。改めて学ばなければならないことも多いのですが、新鮮な気持ちで取り組んでいます。

「入社して良かった」と思えるのはどんなときですか?

私の業務は、そのほとんどが電力の安定供給に直結しています。責任が大きいからこそ、仲間と一緒にトラブルを解決できると嬉しいですし、地域の皆さまから感謝の言葉をいただけたときには「この仕事を選んで良かった」と心から思いました。また、技術面に限らず、社会人として大きく成長できたのも、東京電力の環境があったからだと感じています。

就活生へのメッセージをお願いします。

故郷の北海道と東京を行き来しながら就活をしていたとき、飛行機から見えた東京の夜景に「この景色を守る仕事がしたい」と思いました。電気はあって当たり前です。その当たり前を守るために、私たちは進化を続けています。自然災害へなどのシビアな局面を乗り越え、まちの灯りを取り戻せたときの感動は言い表すことができません。積極性を持って仕事に取り組む方と、この達成感を分け合えたらと願っています。

pagetop